-
[ 2006-05 -14 08:03 ]
1
恵比寿の 『 筑紫楼 』 でランチです。
ここは " フカヒレ麺・ごはん " が有名ですが、今回はコースをいただきます。
全部取り分けをお願いしたので、写真は取り分け後のお皿。
ちなみに、最初に盛り付け皿を持ってきて見せてくれます。
以前は、お皿ごとに頼まないと取り分けてくれなかったんですが、今回は最初に頼んだら、全部取り分けてくれました。
スタッフさん、ほとんどが中国の方で、カタコト日本語です。
" 前菜四種盛り "

" 青菜とイカの炒め "

イカがフワフワです♪
" アボカドのスープ "

アボカドの風味とこってり感が程良く美味です♪♪
とろみがついていて、舌触りもグッド。
" フカヒレのステーキ "
お待ちかね、フカヒレステーキ♪
目の前で焼いてくれます。スープをかけてジュオーーー!

こんなフカヒレがゴロゴロ。スープもフカヒレ出汁がきいていて、ウマー!!
これ、うまいんだけど、フカヒレて、焼くと微妙にスルメ系おつまみのかほりがする・・・
以前のコースメニューは、" 姿煮 " だったのですが、フカヒレは姿煮の方が私好みかも。
このあたりでかなり満腹・・・でもまだまだ!コースは続きます。
" マンゴーと海老のプラムソース炒め "

ぷりぷり海老のフリッターとあま~いマンゴーがプラムの甘酸っぱいソースでいためてあります。不思議系美味♪
" 海老焼きそば "

小海老がたーぷり!フー大満足♪
デザート " 杏仁豆腐 "

これ、ここに来たら食べなきゃの一品。
私はもともと杏仁豆腐はあまり食べないのだけど、ここのは別。
独特のミルキーさがたまりません♪
おなか超いっぱい。ごちそうさまでした~
『 筑紫楼 』 は、都内に数店舗あるけれど、恵比寿が一番コスパがよいです。
丸ビルや日本橋三越のお店は、同じメニュー(内容も同じ)でも値段が高い。
店構えやサービスはお値段に比例してますけどネ^^;
恵比寿は、1回が喫煙席、2回が個室と禁煙席。
私はタバコ吸わないので、いつも2階の禁煙席でお願いしますが、少人数の時案内されるのがテーブルがきちきちのところ。となりのテーブルとは実質相席状態。
1階は広々していて余裕のテーブル配置なので、ゆっくりしたいときは1階の方がよいかも。
私、ちゃんとしたお食事したのは1月ぶり。おいしゅうございました~♪
ここは " フカヒレ麺・ごはん " が有名ですが、今回はコースをいただきます。
全部取り分けをお願いしたので、写真は取り分け後のお皿。
ちなみに、最初に盛り付け皿を持ってきて見せてくれます。
以前は、お皿ごとに頼まないと取り分けてくれなかったんですが、今回は最初に頼んだら、全部取り分けてくれました。
スタッフさん、ほとんどが中国の方で、カタコト日本語です。
" 前菜四種盛り "

" 青菜とイカの炒め "

イカがフワフワです♪
" アボカドのスープ "

アボカドの風味とこってり感が程良く美味です♪♪
とろみがついていて、舌触りもグッド。
" フカヒレのステーキ "
お待ちかね、フカヒレステーキ♪
目の前で焼いてくれます。スープをかけてジュオーーー!

こんなフカヒレがゴロゴロ。スープもフカヒレ出汁がきいていて、ウマー!!
これ、うまいんだけど、フカヒレて、焼くと微妙にスルメ系おつまみのかほりがする・・・
以前のコースメニューは、" 姿煮 " だったのですが、フカヒレは姿煮の方が私好みかも。
このあたりでかなり満腹・・・でもまだまだ!コースは続きます。
" マンゴーと海老のプラムソース炒め "

ぷりぷり海老のフリッターとあま~いマンゴーがプラムの甘酸っぱいソースでいためてあります。不思議系美味♪
" 海老焼きそば "

小海老がたーぷり!フー大満足♪
デザート " 杏仁豆腐 "

これ、ここに来たら食べなきゃの一品。
私はもともと杏仁豆腐はあまり食べないのだけど、ここのは別。
独特のミルキーさがたまりません♪
おなか超いっぱい。ごちそうさまでした~
『 筑紫楼 』 は、都内に数店舗あるけれど、恵比寿が一番コスパがよいです。
丸ビルや日本橋三越のお店は、同じメニュー(内容も同じ)でも値段が高い。
店構えやサービスはお値段に比例してますけどネ^^;
恵比寿は、1回が喫煙席、2回が個室と禁煙席。
私はタバコ吸わないので、いつも2階の禁煙席でお願いしますが、少人数の時案内されるのがテーブルがきちきちのところ。となりのテーブルとは実質相席状態。
1階は広々していて余裕のテーブル配置なので、ゆっくりしたいときは1階の方がよいかも。
私、ちゃんとしたお食事したのは1月ぶり。おいしゅうございました~♪
▲
by miliardaria
| 2006-05-14 08:03
1